Bluecast

Bluesky 経由で配信できるサービス Bluecast について。

2024年5月に開始された Bluesky 経由での音声配信サービスです。
2024年8月よりカラオケ機能が付き、Bluecast 内でのカラオケが可能になっています。
(JASRAC との包括契約が行われています)

配信を行う場合も配信をききたい場合も Bluesky でのログインが必須です。
www.bluecast.app 内部は基本的にログインする必要があります。


目次


簡単な使い方

トップページよりログインします。Bluesky のログインを行って下さい。

ログイン後の画面で下にスクロールすると「配信中のライブ」で
現在配信しているライブが表示されています。
配信に入ったら、画面下より、チャットでお話できます。

配信をしたい場合、まず 設定 より配信時の項目を埋めます。
これは配信時に表示され、配信開始時に Bluesky にも投稿されます。
カラオケをする場合は カラオケモードを使用する を有効にします。

配信する で配信できます。
カラオケを行う場合、スマートフォンならイヤホンマイク、
パソコンでもマイク以外にイヤホン・ヘッドホンも付けて下さい。
複数マイクがある場合は デフォルトの音声入力 で設定します。

配信を開始 で開始します。

音量メーターが出ているところの よりカラオケの操作ができます。
カラオケモードを使用する が有効になっている場合、
下に カラオケモード が出ています。
イヤホン・ヘッドホンをマイクに近づけて、 カラオケモード を有効にします。
これにより、遅延を調整します。(レイテンシー調整)

更に下のところに「オケファイルを選択…」とあり、
この上に検索フォームがあるんで、ここで曲名・歌手名で検索します。
(この時、 上のフォームではなく、下にあるフォームから なのに注意!)
すると検索フォームの下に曲名が出てくるので、これを選びます。
Bluecast で用意されているカラオケ音源はこちらにあります。

  カラオケ音源リスト | Bluecast

曲を選択すると上のフォームに出てくるので 送信 します。
背景になっているコメント表示で曲名が流れます。
あとは で再生されるので、歌います。
なお、歌詞は表示sれないので、別途用意する必要があります。

こちらに画像付きの解説があります。

1 配信は最高 60 分です。


Bluecast ストア

Pro プラン や BC ポイント の課金を行えます。

Bluecast のサービスはもちろん、
カラオケ機能でも JASRAC の包括契約や音源契約で費用が発生していますので、
まともに使用するなら課金もしておきたいところです。

Pro プランにより、配信予約、高音質配信などのメリットがあります。


Q&A

配信が多い時間帯は?

夜間の配信が多そうです。早朝の配信も見られます。
週末でも昼間の配信は全くない事もあります。

入室はありますか?

始まったばかりでまだ入室は少なめです。全く入室されない事も珍しくないです。
なので、少ない今のうちに配信を慣らしておくつもりで使用すると良いでしょう。
だんだん利用者が増えて、入室も増えてくるかもしれません。継続は力なり。

コラボ機能はありますか?

Bluecast ではコラボ機能がありません。他のシステムを用いる必要があります。

自分で用意した音源を使用しても良いのですか?

版権的に問題ない音源であれば、再生を行っても良く、
その場合は上のフォームから検索⇢送信して、使用した曲名を送信して下さい。
オリジナルソングとかであれば、報告不要です。

原曲の instmenal・カラオケトラック、DAN・JOYSOUND などのカラオケ音源は
それぞれ版権が存在するため、使用できません。